DINKY メンテ風景 (MINI族 以外シリーズ)




以前英国より木箱輸入した‘ケーターハム スーパー7BDR’ボディーへのパーツ組み付け仕上げが始まりました。
別カットは‘AUSTIN HEALEY SPRITE MK1’のトランスミッションのリペアード風景。通称カニメに用いられているケースにリブのない
レアなスムースケースタイプ。これのOHとエンジンのみにペイントされているBMCグリーン塗装を剥離し本来の地肌シルバーに戻す根気を必要とする作業です。
別カットは‘AUSTIN HEALEY SPRITE MK1’のトランスミッションのリペアード風景。通称カニメに用いられているケースにリブのない
レアなスムースケースタイプ。これのOHとエンジンのみにペイントされているBMCグリーン塗装を剥離し本来の地肌シルバーに戻す根気を必要とする作業です。